日本交通のタクシーは
お客様を笑顔にする仕事です!
日本交通では、タクシーを利用したいと思ってから降りるまで、素早い対応、笑顔で気持ちの良い挨拶、乗り降りのサポート、
荷物運びのお手伝いなど、ただ目的地にお送りするだけではなく、一流のサービスを提供しています。
日本交通乗務員はここが違う
-
売上12年
連続No1! -
大企業との
取引多数! -
法定外の
残業は無し! -
手厚い
教育制度!
日本交通は日本で一番サービスを展開しているリーディングカンパニーです。
全国1万4798社中、12年連続売上No.1を誇る最大の要因は、既存のタクシー業界にとらわれず「お客様を笑顔にする総合サービス業」へと
進化を続けているということです。
日本交通は、公共交通機関として便利な移動手段であるだけではなく、お客様にとっての「大切なひと時」を演出したいと願っています。
そのためにも、日本交通の乗務員一人ひとりには手厚い教育制度の実施と法定外の残業をなくすことで、乗務員にとっても働きやすい環境を構築しております。
様々なニーズに合わせた専門サービスを提供しています。
私たちが目指すのは、誰にでも「最適」で「快適」なモビリティサービス。
「乗って良かった」と言っていただけるために、お客様に合わせた最大級のおもてなしを提供します。
そのために専門的なサービスとして「観光タクシー」「キッズタクシー」「サポートタクシー」「陣痛タクシー」等の高付加価値サービスを提供しております。
-
- 観光タクシー
- 観光タクシーは、東京に初めて来る外国人の方や地方から来る高齢の方に専属で都内の観光名所を案内するタクシーです。
-
- キッズタクシー
- キッズタクシーは、子どもの入退院に付き添ったり、塾や習い事の送迎をしたりしています。
子育てのサポートをして、子どもの成長を実感した時の喜びは格別です。
-
- サポートタクシー
- サポートタクシーは高齢の方や身体が不自由な方のお出かけのサポートをします。
通院や買い物、お墓参りや冠婚葬祭など、様々なシーンで必要とされる仕事です。
-
- 陣痛タクシー
- 陣痛はいつ始まるかが分からないのが難しいところ。深夜の陣痛でもすぐに駆けつけて、丁寧な安全運転で病院までお送りいたします。
平均給与は全国平均の約2倍

タクシードライバーは、皆様の想像よりも給与(※年収)が高いです。
実力に見合ったお給料を求めている方、若いうちからしっかり稼ぎたい方にはピッタリの仕事です。
手厚い教育研修制度で、売り上げをサポートいたします。
-
- 2種免許費用を全額負担!手当も支給!
- タクシー乗務員になるためには、通常の第一種免許に加えて、第二種免許も必要になります。
日本交通では、ご入社される方には第二種免許取得の費用とその間の手当も保障しております。
-
- 研修施設で接客・運転を基礎から指導!
- 日本交通は自前の総合研修センターで、運転技術から接客対応まで、未経験者の初心者がしっかり基礎から身に付けられるように丁寧に教えております。
なお、研修期間中の手当、交通費も支給いたします。
-
- 営業所配属後もベテランがサポート!
- 営業所配属後は、ベテラン班長による同乗現場指導で初営業をサポートいたします。その後も、約160名の班長が新人ミーティング、班長指導、黒タク教習、地理勉強会、流し方教室をするなど、現場教育も充実しています。
先輩乗務員紹介
日本交通は女性も大活躍!
女性学生募集ページはこちら